Iwao myds

dev.mish.work へ移行しました.

この画面は、簡易表示です

Joomla!

Joomla! デジタル署名の期限切れ?

QNAP NAS で,アプリのデジタル署名の期限切れのメッセージ.
QNAP NAS  メッセージ: [App Center] アプリのデジタル署名の期限が切れました。Joomla
どうも Joomla! の期限が 2022/05/20 までになっているみたい.
QNAP NAS  Joomla! デジタル署名の期限が切れています。
Joomla! でのパッケージは更新してるのに…
実際動作しているものは 3.10.9 になっている.
どこかに書かれている情報が更新されていないだけか?
よくわからないのでこのまま放置.

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


DS220+ セットアップ-2

「ユーザーホーム」の有効化.
DS220+ ユーザーホームの有効化


WordPress と Joomla! のインストールは,特に難しいことはない.
DS220  Joomla! アンインストール
Joomla! の DB のユーザ名で,どれを指定したわからなくなり,アンインストールして再度やり直した.


WordPress のプラグイン Jetpack を入れようとすると,バージョンが古くインストールできない.
QNAP NAS などに比べて Synology NAS の WordPress は古い(5.7.2)みたい.
DS220+ WordPress  Jetpack が対応していない
次の所を参考にさせてもらって,旧バージョンをインストール.
更新してしまったJetpackを元のバージョンに戻す方法
ダウンロード したものを \\(NAS)\web_packages\wordpress\wp-content\plugins にコピー.


このブログのインポートは 1 時間程度かかったが,途中で止まることもなかった.

WordPress のインポート
Iwao の新規ユーザを作成できませんでした。投稿は現在のユーザに関連付けられます。
amp_validation_error 502662b90c836da49548b5e05fa9600e のインポートに失敗しました
amp_validation_error 502a8ab7be5f543d09e0f9316dfcc1bf のインポートに失敗しました
amp_validation_error 74f0569466346207f7e684496a8f8abc のインポートに失敗しました
amp_validation_error 9205f42c3553044ef59556b331f72fa3 のインポートに失敗しました
amp_validation_error a23b7a8625ee5499036e0a944b77fb53 のインポートに失敗しました
“https://mish.myds.me/wordpress/dev/about/” をインポートできませんでした。投稿タイプ amp_validated_url が有効ではありません。
“https://mish.myds.me/wordpress/dev/2022/02/17/warning-c4995-gets-pragma/” をインポートできませんでした。投稿タイプ amp_validated_url が有効ではありません。
“https://mish.myds.me/wordpress/dev/2019/06/19/asus-rt-ac86u-ipsec-vpn/ac86u_ipsec_vpn_2022_02_20/” をインポートできませんでした。投稿タイプ amp_validated_url が有効ではありません。

すべて完了しました。 ではお楽しみください !

インポートしたユーザーのパスワードと権限を更新してください。

DS220+ WordPress インポート


2022/03/29
Joomla! の表示範囲の設定.
テンプレート: スタイルの編集 高度な設定 Fluid Layout

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


ADM 更新で WordPress が…

スマートフォンの AiMaster で ASUSTOR NAS にアクセスすると ADM のアップデートがあった.
特に気にすることなく更新.
その後,この NAS の WordPress のページにアクセスしようとすると開けない.404 になってしまう.
AiMaster ではわかり辛いので,今度は PC から ASUSTOR NAS へアクセス.
すると WordPress などがグレーになっている.
ネットワーク上などから WordPress のフォルダも見えない.



App Central で確認すると WordPress などの機能が無効(OFF)になっている.
画像をとり損ねたが,ON にしようとすると「MariaDB の更新が必要」とのメッセージが表示された.
MariaDB に入ると更新が始まった.
ADM 4  MariaDB 更新
更新後,App Central で WordPress などを ON に.
ちゃんと動作する様になった.

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


DSM 7 と WordPress , Joomla!

2021/07 に Synology NAS の DSM を更新
WordPress は動作しているが Joomla! はうまくないまま.


今日 Maria DB と WordPress ,Joomla! の更新版があったので更新した.
DSM 7  WordPress
前回と同様 でうまく開かない.
WordPress のインストールされたところをみると .htaccess が存在しない.
以前バックアップしたものをコピー.
これで WordPress はうまく動作する様になった.
Joomla! の方は相変わらず.


2022/02
Joomla! は …/joomla/index.php/… の形式であれば問題ない.
そのため,直接参照している所に index.php/ を付加することで対応した.

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


Synology NAS Joomla! の更新

なぜかわからないが,Synology NAS だけ Joomla! の更新が表示されなくてそのままになっていた.
Joomla!の最新版が利用可能です
QNAP NAS などは,管理画面から入って更新できていた.


今日 Synology NAS 以外もアップデートのメールが来て,それらはいつも通りの方法で更新した.
その時のアドレスを見ると次の様になっている.
../index.php?option=com_joomlaupdate
Synology NAS も同様に option=… を指定すると更新画面に入れた.


2021/05/28
メニューの「コンポーネント」-「Joomla!の更新」にあった.
「コンポーネント」-「Joomla!の更新」

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


QNAP NAS の Joomla! の設定

先日 Joomla! をインストール したので,その設定.
「システム」-「グローバル設定」-「サイト」-「SEO 設定」.
「システム」-「グローバル設定」-「サイト」-「SEO 設定」
また,htaccess.txt を .htaccess にコピーしないとうまく機能しない.
htaccess.txt を .htaccess にコピー
URL に ID が付加されない様にする設定.
URL から ID を削除
「Login Form」を無効に.
「Login Form」を無効に
「OSMap Free」のインストール.
「OSMap Free」のインストール
「J2XML」のインストール.
「J2XML」のインストール
「J2XML Options」-「Import」の設定.
「J2XML Options」-「Import」の設定

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


QNAP NAS に Joomla!

「AppCenter」で「Joomla」をインストール.表示されるバージョンは古いが,後で更新できる.
「AppCenter」で「Joomla」をインストール
「インストール」後「開く」.
サイト情報の設定.「サイト名」や「サイトの説明」は後からでも変更できる.
Joomla! サイト設定
データベース設定.ユーザ名とパスワードは「SQL サーバー」の設定 で指定したもの.
Joomla! データベースの設定
インストール内容の確認.
Joomla! インストール内容の確認
言語の追加インストール.
Joomla! 言語の追加インストール
言語パッケージの選択.
Joomla! 言語パッケージの選択
Japanese を指定.
Joomla! Japanese を指定
インストール完了.
Joomla! インストール
「installationディレクトリを削除」で「管理画面」などに入れるようになる.
Joomla! 管理画面のログイン
Joomla! を「今すぐアップデート」で更新.
Joomla! 「今すぐアップデート」
更新のインストール.
Joomla!  3.9.25 のインストール

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


Joomla! の URL

Joomla! のページで,今まで URL に Joomla! が管理している ID が付加されていた.
特に困ってはなかったが,他の NAS に移行すると ID が変わってしまうみたいなので調べてみた.
検索してもなかなかいい情報がヒットしない.
それで見つけたのが次の所.
Joomlaの新しいSEF URL(パーマリンク)
Joomla! の URL の ID を削除する設定
「記事:オプション」の「ルーティング」の所を「モダン」を選択して「URLからIDを削除する」を「はい」に.


Joomla! は,インデックスされるまで 404 となってしまう.
そのため一部のページは次の様なファイルを置くことで対応.
https://mish.work/joomla/index.php/cpp/ref-vcredist-xxx-exe.html

<!DOCTYPE html>
<html	lang="ja"	>
	<head	>
		<meta	charset="UTF-8"	/>
		<meta	name="viewport"	content="width=device-width,initial-scale=1.0"	/>
		<title	>vcredist</title>
		<meta	http-equiv="refresh"	content="0;url=/joomla/index.php/cpp/ref-vcredist-xxx-exe.html">
		</head>
	<body	>
		</body>
	</html>

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


TS-253D セットアップ – 8

再セットアップするまでにいろいろと調べようと思い…


先日入れた WordPress と Joomla! を削除.
再度インストールして進めていくと phpMyAdmin に入れない.
いろいろ試しても入れない(デフォルトの root/admin ,前回設定したものなど).
Joomla! は「SQL サーバーを有効にする」をチェックすることでインストールはできた.
これらを操作している時 http と https で,動作が異なることが気になった.
phpMyAdmin に入れなかったのは http 接続だったためみたい.https で入れた.
どこかに設定があるのかもしれないが,他の NAS に比べこの辺りの動作がよくわかっていない.


次は Joomla! の移行テスト.
ASUSTOR NAS の時 と同様,J2XML でデータが移せたことまでは確認.


WordPress も前回と同様 にやってみたが…
前回と比べると,画像をうまく変換できなかったエラーが多い.
「添付ファイルをダウンロードしてインポートする」のチェックを忘れたためか?
QNAP NAS  WordPress のインポート


もう一度データベースを初期化してやり直してみたら,また phpMyAdmin に入れなくなってしまった.
なかなか難しい…
いろいろ試すと,パスワードの変更処理動作のあるタイミング(1 秒程度の間)だけは入れる状態.
ただどうしても wordpress のデータベースが作成できなかった.
NAS を再起動したら入れるようになった.

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。


TS-253D セットアップ – 5

メール通知の設定.
QNAP NAS メール通知の設定


WordPress の設定.
QNAP NAS  WordPress
そのまま進めてしまうとエラー.
QNAP NAS データベース接続確立エラー
検索すると pnpMyAdmin を入れるみたい
https://www.qnap.com/ja-jp/how-to/knowledge-base/article/how-to-install-wordpress-on-qts-4-4/
QNAP NAS  phpMyAdmin
phpMyAdmin を起動して root / admin と入力しても入れない.
「コントロールパネル」-「アプリケーション」-「SQLサーバー」で有効にする必要がある.
またこの時 root のパスワードを指定する.
QNAP NAS  SQL サーバ  パスワード指定
次の所を参考にさせてもらった.
QNAPのNASにWordPressをインストールしてみました
phpMyAdmin で wordpress データベースの作成
QNAP NAS WordPress データベース設定
QNAP NAS  WordPress  ブログ情報の登録
QNAP NAS WordPress ダッシュボード


Joomla! の設定.ASUSTOR NAS の時と同様.
QNAP NAS Joomla!  サイトの設定
QNAP NAS Joomla!  データベース設定
QNAP NAS Joomla!  インストール
QNAP NAS Joomla!  言語のインストール
QNAP NAS Joomla!  コントロールパネル

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。



top