今まで Windows 上で動かしていた OpenMP 対応のコードを,NAS 上で…
QNAP NAS 上にソースをコピーしてコンパイルすると
[Iwao@TS253D T_cmb_f]$ g++ T_cmb_f.cpp -Wall -fopenmp
In file included from T_cmb_f.cpp:12:0:
/share/Public/CloudD/GoogleD/Develop/_.SRC/Test/t_g3d_et.hpp:12:10: fatal error: omp.h: No such file or directory
#include <omp.h>
^~~~~~~
compilation terminated.
[Iwao@TS253D T_cmb_f]$
保有している NAS で,QNAP TS-253D は表示されている.
Synology NAS DS116 は「Windowsネットワーク探索を有効化して…」のチェックで表示されるようになる. Synology NAS DS218jをWindowsからネットワーク探索
その他の NAS では設定がわからず,直接入力で対応.
実際はネットワークドライブとして割り当てたり,ショートカットを作成したりしている.